new year's arica
1月も10日も過ぎてしまいましたが、
我が家の新年は、毎年、実家でついたお餅でお重ね餅を作ります。
このお餅、鏡割りをして、17日の観音講という観音さまの日に
お汁粉にして、振る舞います。
実は私、お餅よりもお餅になる前のおこわが大好きでして。
お餅つき(機械でやるんですけどね。)の日はご飯茶碗片手に
たらふくおこわを食べる、幸せの日(^-^)

aricaの玄関もシンプルですが、古道具屋として衿を正してみて。

明日がaricaの今年のスタートとなりますが、
心ばかりのsaleを・・・
aricaセレクトのカップ&ソーサーをsale価格で。
20%~50%offで提供させていただきます(^-^)
自画自賛ではありますが、どれもこれも、価値あるものばかり。
中には、ノリタケやナルミもありますよ。

カップ&ソーサーの他にも、お皿や湯呑なども。
sale価格は明日から28日までとなります。
どうぞお見逃しなく!

そして、新入荷もレトロ陶器から。
昭和らしい陶器を集めてみました。いつも言っておりますが、
昭和らしいけれど、古びた感じがしない、新鮮なレトロカラーばかり。

冬らしい大好きなストーンシリーズもいろいろ。

これも、aricaではよく登場する「エジプト柄」
なんだかエキゾチックなエジプト柄、手の込んだデザインなんですが、
色々な陶器メーカーから出ていて、人気の図柄だったんでしょうね。

押入れギャラリーも最終週。
「アクセール・ザッカール展」
私も楽しませていただいております(*^_^*)

これから春に向けて活躍しそうなブローチたち。

お手頃価格ばかりのアクセサリー。
画像はありませんが、古着もたくさん。追加もあって、
まだまだたくさんありますよ~。

ここのところ、寒い日が続いていますが、明日は寒さの「底」だとTVが言ってますよ。
来週は大学のセンター試験。
夢に向かって、皆さん、一生分の勉強をしている今日この頃。
体調整えて、最後まで立ち向かってくださいね!
さぁ、aricaの新年も始まります。
どうぞ、お越しくださいね。
我が家の新年は、毎年、実家でついたお餅でお重ね餅を作ります。
このお餅、鏡割りをして、17日の観音講という観音さまの日に
お汁粉にして、振る舞います。
実は私、お餅よりもお餅になる前のおこわが大好きでして。
お餅つき(機械でやるんですけどね。)の日はご飯茶碗片手に
たらふくおこわを食べる、幸せの日(^-^)

aricaの玄関もシンプルですが、古道具屋として衿を正してみて。

明日がaricaの今年のスタートとなりますが、
心ばかりのsaleを・・・
aricaセレクトのカップ&ソーサーをsale価格で。
20%~50%offで提供させていただきます(^-^)
自画自賛ではありますが、どれもこれも、価値あるものばかり。
中には、ノリタケやナルミもありますよ。

カップ&ソーサーの他にも、お皿や湯呑なども。
sale価格は明日から28日までとなります。
どうぞお見逃しなく!

そして、新入荷もレトロ陶器から。
昭和らしい陶器を集めてみました。いつも言っておりますが、
昭和らしいけれど、古びた感じがしない、新鮮なレトロカラーばかり。

冬らしい大好きなストーンシリーズもいろいろ。

これも、aricaではよく登場する「エジプト柄」
なんだかエキゾチックなエジプト柄、手の込んだデザインなんですが、
色々な陶器メーカーから出ていて、人気の図柄だったんでしょうね。

押入れギャラリーも最終週。
「アクセール・ザッカール展」
私も楽しませていただいております(*^_^*)

これから春に向けて活躍しそうなブローチたち。

お手頃価格ばかりのアクセサリー。
画像はありませんが、古着もたくさん。追加もあって、
まだまだたくさんありますよ~。

ここのところ、寒い日が続いていますが、明日は寒さの「底」だとTVが言ってますよ。
来週は大学のセンター試験。
夢に向かって、皆さん、一生分の勉強をしている今日この頃。
体調整えて、最後まで立ち向かってくださいね!
さぁ、aricaの新年も始まります。
どうぞ、お越しくださいね。
- 関連記事
-
- リカちゃん、最終週です。 (2013/02/09)
- 27日(日)はお休みです。 (2013/01/26)
- new year's arica (2013/01/10)
- 営業日のお知らせ (2012/12/27)
- 12月のお知らせ いろいろ (2012/11/30)