仕入日記 ?大阪・姫路?
土曜日にお休みを頂いて仕入れに行ってまいりました・・・
金曜日、店を閉めてから出発。
家人の実家のある姫路へ。
そして土曜日は早起きして大阪へ。
田舎では移動はすべて車。
都会に行くと、とにかく歩く。歩く。歩く。
目を血走らせながら・・・(-_-;)
仕入れを済ませ、友人と待ち合わせ。
「船場自由軒」でランチを・・・
なんだかレトロな風格ある店構え。
織田作之助の小説、「夫婦善哉」にも出てくるお店なのですね。
腹ごしらえの後は、友人の案内で中崎町へ。
梅田から10分ほど歩いたら…

こんな街並みが。
後ろの方には高層ビルが・・・

これはカフェとライブハウス?になっていました。

こちらはブティック。
古い建物もみんなショップに様変わりして街全体が
息を吹き返していました。

そしてこちらが友人おすすめのカフェ。
古民家をそのままカフェに。
店主さんも滝廉太郎風。

おいしいミルクコーヒーをいただきました。
そのあとも雑貨屋さんめぐりをして、
私の知らない大阪体験。
この街は自然発生的に古い建物にお店が出来て、
自然発生的に協力体制ができているそう。
どこのお店に行っても気持ちよく、そして楽しく見せていただきました。
持つべきものは友。
お付き合いしてくれてありがとうね。ゆきちゃん。
また、いろいろ連れて行ってくださ?い(^_^)/~
そして、日曜日は帰る日。
世界文化遺産の「姫路城」、この春から平成の大修復に入ります。
5年後に完成予定なのでしばらくは観る事もできないので
桜も満開だし、行ってみる事にしました。。。

修復前と桜の満開で、まぁ、すごい人出
新聞では8万人の人出ということでした・・・

修復の準備で姫路城の横には大きなクレーン車が乗せられていました。
天守閣にのぼるのに3時間待ち!と聞き、
敷地内にある、「姫路市立動物園」へ。

人間はお花見で気分揚々ですが、
春の陽気でだれだれのカンガルーのお出迎え。

天を仰ぐあしかさん。

はずかしがりやのしまうまさん。

「ねむたーっ」ってきっと言ってるらくださん。

しろくまさんの肉球もサービス

人気者のぞうの姫子さん。
ここからは桜の満開も姫路城も観られて素敵なシチュエーションですねぇ。

きりんの姫リンさん。
動物園はいいですね。
この動物園、ちっちゃな遊園地もついていて・・・



この春、高校生になる娘はそりゃあもう恥ずかしがっていましたが、
無理矢理、いっしょに乗ってきました(^^♪
もちろん全部
お花見よりも乗り物で気分揚々な私でした・・・
今日はお休みでしたが、さっそく仕入れの成果をディスプレイ。

お菓子もたくさん。
人気のアーマッドティーも入荷。
紅茶に合うお菓子も揃いました!

かわいい木のおもちゃも。

文房具もさらに充実?。
あったかくなりました。
春の雑貨を見にいらっしゃってくださ?い。
金曜日、店を閉めてから出発。
家人の実家のある姫路へ。
そして土曜日は早起きして大阪へ。
田舎では移動はすべて車。
都会に行くと、とにかく歩く。歩く。歩く。
目を血走らせながら・・・(-_-;)
仕入れを済ませ、友人と待ち合わせ。
「船場自由軒」でランチを・・・
なんだかレトロな風格ある店構え。
織田作之助の小説、「夫婦善哉」にも出てくるお店なのですね。
腹ごしらえの後は、友人の案内で中崎町へ。
梅田から10分ほど歩いたら…

こんな街並みが。
後ろの方には高層ビルが・・・

これはカフェとライブハウス?になっていました。

こちらはブティック。
古い建物もみんなショップに様変わりして街全体が
息を吹き返していました。

そしてこちらが友人おすすめのカフェ。
古民家をそのままカフェに。
店主さんも滝廉太郎風。

おいしいミルクコーヒーをいただきました。
そのあとも雑貨屋さんめぐりをして、
私の知らない大阪体験。
この街は自然発生的に古い建物にお店が出来て、
自然発生的に協力体制ができているそう。
どこのお店に行っても気持ちよく、そして楽しく見せていただきました。
持つべきものは友。
お付き合いしてくれてありがとうね。ゆきちゃん。
また、いろいろ連れて行ってくださ?い(^_^)/~
そして、日曜日は帰る日。
世界文化遺産の「姫路城」、この春から平成の大修復に入ります。
5年後に完成予定なのでしばらくは観る事もできないので
桜も満開だし、行ってみる事にしました。。。

修復前と桜の満開で、まぁ、すごい人出

新聞では8万人の人出ということでした・・・

修復の準備で姫路城の横には大きなクレーン車が乗せられていました。
天守閣にのぼるのに3時間待ち!と聞き、
敷地内にある、「姫路市立動物園」へ。

人間はお花見で気分揚々ですが、
春の陽気でだれだれのカンガルーのお出迎え。

天を仰ぐあしかさん。

はずかしがりやのしまうまさん。

「ねむたーっ」ってきっと言ってるらくださん。

しろくまさんの肉球もサービス


人気者のぞうの姫子さん。
ここからは桜の満開も姫路城も観られて素敵なシチュエーションですねぇ。

きりんの姫リンさん。
動物園はいいですね。
この動物園、ちっちゃな遊園地もついていて・・・



この春、高校生になる娘はそりゃあもう恥ずかしがっていましたが、
無理矢理、いっしょに乗ってきました(^^♪
もちろん全部

お花見よりも乗り物で気分揚々な私でした・・・
今日はお休みでしたが、さっそく仕入れの成果をディスプレイ。

お菓子もたくさん。
人気のアーマッドティーも入荷。
紅茶に合うお菓子も揃いました!

かわいい木のおもちゃも。

文房具もさらに充実?。
あったかくなりました。
春の雑貨を見にいらっしゃってくださ?い。
- 関連記事
-
- book fair (2010/04/14)
- お知らせ (2010/04/08)
- 仕入日記 ?大阪・姫路? (2010/04/05)
- 昭和レトロ (2010/03/30)
- レトロ文房具&レトロカップ (2010/03/26)